

























WHAT’S
BOND OITA
大分の学生と企業をつなぐ
就活コミュニティ
「ボンド オオイタ」
"BOND"とは、結び付き、結束、絆、縁を意味する言葉。
「くっつける」という言葉のほうがなじみがあるかもしれません。
このプロジェクトでくっつけたいのは、大分で学ぶ学生や大分出身の学生、そして大分の企業の皆さん。
インターンシップや合同説明会ではわからない、お互いの思いや気持ち。
でも、それぞれ思ってることは一緒なんです。
学生「自分自身のスキルを活かした働き方をしたい」
企業「若者のスキルを活かせる仕事でわが社に貢献してもらいたい」
熱い思いを持った会社があり、熱い思いを持った経営者もいて、 熱い思いを持った社員もいます。
ただ巡り合っていないだけで、大分県にそんな企業があり、経営者がいて、社員がいるんです!
自分のスキルを活かし、価値観が合う会社で働いてみたくないですか?
やりがいや働きがいのある会社で働いてみませんか?
経営者と社員の距離感が近い企業に触れてみませんか?
これまで学んできたことを、いかんなく発揮できる場所がめちゃくちゃ身近な大分県内にあるはずです。
BOND OITAでは、学生をはじめとした若者、そして企業を”ガッチーン!”とくっつけていきます!!





学生ファシリテーター
大分大学、日本文理大学、別府大学、立命館アジア太平洋大学の学生が皆さんをサポートします。
-
こがそう
-
なな
-
ヴィンセント
-
るみるみ
-
いむちゃん
-
はーと
-
かんな
-
みゆちゃん
-
おのしゅん
-
はずみちゃん
-
たいせい
-
みっちゃん
-
さーちゃん
-
しょーた
-
そのまゆ
-
さっちゃん
EVENT
働くっちなんなん?
〜人生のパイセンとの語り場〜
大分ではたらく若手社会人たちって、どんな就活をしたんだろうか?そして、いまどんな仕事にやりがいを感じてるんだろうか?仕事をしていて迷いや不安、失敗とかもあるのだろうか?そして「働くっち、いったいなんなんやろ??」人生の”先輩”ではなく、親しみをこめて”パイセン”と呼んでみよう。パイセンたちにぜひ聞いてみてん。「働くっちなんなん?」と。いま、あなたの思い悩む「働く」を明確にするチャンスがココにある。
詳しくはこちらEVENT
自分探しっちなんなん?
インターンシップから内定までを目指す約1年間に及ぶ大学生の就活。その就活は何からスタートするかといったら、まずは何をさておき自己分析です。自分の興味、能力、価値観って何だろう?これまでの自分自身が頑張ってきたことって何だろう?どんな人と関わって、何を積み重ねてきただろう?「自分探しっち難しいやん!!」って、なるひとが多いんです。自分自身のこと、なかなか振り返らないですからね~。そんなあなたにBONDが超おススメするイベント「自分探しっちなんなん?」で、いくつものヒントを掴みに、そして掘り当てに来てみませんか?宝物でいっぱいの、あなた自身を見つけに!
詳しくはこちらEVENT
業界の本音トーク!!!!
仕事を選ぶとき、「何から始めるか?」は、みんな悩んでいることだったりします。そこで、【業界から考える】をテーマにした企業説明会を開催します。業界について企業の方に話してもらうだけではなく、【本音】で語っていただきます。自分が興味ある業界で、どんな人が働いているのか、気になりませんか?学生ファシリテーターとともに、普段聞けない企業の本音に迫ってみましょう!

SCHEDULE
NEWS
-
2023年度BOND学生ファシリテーターのデビュー戦!! ...
-
第3回!現役銀行マン帆足さんの養成講座
~Facilitationは対話なり~ ... -
第2回養成講座でファシリテーターのワザを学びました ...




